「ただいま…と、そうだ今日カカシ先生は居ないだっけ」 ついいつもの癖が出たと、頭を叩くイルカは、すっかり居るのが当然となっているなと、苦笑い。 昔の知り合いと飲みに行くと、昨夜聞かされ、素直に送り出したのだが、この寂しさは埋められない。 こんなに部屋は広かったか。 こんなに静かだったか。 こんなんい寂しかったか。 一日でも離れているのが寂しいなんて、恋する乙女でもあるまいしと、イルカは夕食の準備に取りかかる。 ご飯とみそ汁、そしていくつかのおかず。 口にするがあまり美味しくない。何故だろうか? 気付けば視線を上げて、いつも真っ正面に居る相手を捜してしまう。一人での味気ない食事。 不意に浮かんだ言葉は。 独りぽっち。 孤独な少年時代を思いだし、そんな感傷に浸る年でもないだろうとその考えをうち払う。だが、その言葉はぐるぐると頭を回り一向に離れてくれない。 知らずのうちに箸を置き、イルカは深い溜息をついた。もう片づけようそんな後ろ向きな思いでいた時、何よりも求めていた気配が近づいてくるのを感じ取る。 「ただいま…イルカ先生。あ、帰ったばかりなんですか?」 「……ええ。ようやく夕食ですよ。カカシ先生は?」 「ちょっとだけしか口に入れてないんですよ。俺の分もありますか?」 「ええ。じゃ、すぐに用意しますね」 カカシが戻った途端、すべてのものが明るくなってみえた。 自分はこんなにいつもカカシを求めているのかと、そんな真実に顔を赤らめて。 「?イルカ先生?」 「何でもないですよ!」 そう言うのが精一杯のイルカだった。 独りぼっち (2004.9.30) |