思わずピタリと止まってしまった。 おまけに凝視まで。 そして、はっと気がついたように回れ右をして、気づかれぬよういつもより早足で去っていく。 楽しそうに、カカシと横に並んでいるくの一。 その光景になんでこんなに胸がむかむかするんだろう? 「イルカ先生」 仕事を終えて、アカデミーを出た途端、門を背から離すカカシに声をかけられた。にこにこと、最近わかるようになった笑みというものを浮かべて。だが、イルカはむっとしたまま小さく頭を下げて、カカシの前を素通りする。 「イ…イルカ先生!?」 慌てたように後を追ってくるカカシの声。 しかしイルカは振り替えれない。 ああ…自分は何でこんなに機嫌が悪いんだろう? お陰で今日の自分は散々だ。 ミスはするし、些細なことに腹を立て、それを子供達も敏感に感じ取っていたのか、いつもより大人しかった。 一体自分は何をやっているのだろう? 何にそんなにむかついているのか。 なんで… 「…イルカ先生っ〜」 先ほどから自分を呼んでいたのは知っていたが、あえて無視していたイルカ。だが、自分を呼ぶその声に、情けないような、悲しいような、まるで叱られた子供のような気配を感じ取り、あいかわらずむっとした顔で振り返る。 「俺…何かしましたか?」 肩を落としているのが端から見てもわかる。 何もしてない、彼は何もしてない。ただ自分が怒っているだけ。 怒って…一体何に怒っているんだろう? 「…イルカ先生?」 自分の顔色を窺うように、そろっと視線を上げたカカシ。 自分より年上で、力も実力もある彼が、自分の機嫌を窺っている。 そう思った途端、すっと何かが自分の中で引くのがわかった。 「…すみませんカカシ先生」 「え!?あの…」 「俺ちょっと今日虫の居所が悪くて…当たってしまいました。申し訳ありません」 深々と頭を下げれば、カカシが慌てたようにそれを止めるよう言ってくる。 「じゃ…俺に何か怒っているというわけではないんですよね?」 「…はい」 そう言えば、ほっとしたカカシの顔。 心底安心したような、安らいだ笑顔で。 「お詫びに今日俺が奢ります」 「気にしないで下さいよ〜」 気にするなと、動かしていたカカシの手を思わず掴んでいた。 「行きましょう、カカシ先生」 硬直するカカシの手を無理矢理引っ張って、イルカはずかずかと歩き出す。後ろから何か言っている声が聞こえるが、それに気づかない振りをして。 あんな顔を見れるのも、こんな風に手を繋げるのも自分だけだと。 顔も知らない人々に嫉妬していたイルカは、それだけで優越感に浸っていた。 嫉妬 (2003.11.28) |